マスク熱中症・マスク酸欠にご用心!〈高齢者のみなさまへ〉

こんにちは、カワイコーポレーションです。

 

暑い日が続きますが、コロナ感染対策のマスクが夏には熱中症リスクを高めます。

 

熱中症患者のおよそ半数は、65歳以上といわれており、その多くが屋内で発症しています。(環境省リーフレットより)

 

今回はマスクと健康被害についてお伝えします。

 

 

 

マスク着用で熱中症のリスクが高まる!

 

 

マスクをすると心拍数・呼吸数・血中二酸化炭素濃度・体感温度が上がり、身体に負担がかかって、気づかないうちに脱水症状になります。

 

特に高温・多湿の場所でのマスクは、熱中症リスクが高まり危険です。

 

 

 

*画像は厚生労働省より

 

 

コロナ×熱中症対策リーフレット

 

 

環境省・厚生労働省よりコロナ渦における『熱中症対策リーフレット』がでています。

 

 

 

 

 

*環境省・厚生労働省より

 

◎高齢者の熱中症対策についてはコチラ

 

 

習慣化しているマスクと健康被害

 

 

皆がしているからと、マスクを屋外でも外せない人が多いのが現状です。

また、いちいち取り外すのがめんどうという人も少なくありません。

 

特に高齢の方は2重にマスクを着けている方もいるかと思います。

 

マスクは熱中症だけでなく「マスク酸欠」という症状ももたらします。

 

 

マスク酸欠とは

 

 

マスクは自分が吐いた息がマスク内にたまり、その空気を吸います。

結果、体内に入る二酸化炭素が多くなり、二酸化炭素過多の状態になります。

またコロナ渦のストレス等で、自律神経が乱れると呼吸が浅くなり酸欠が加速します。

 

 

【酸欠の体への影響】

①片頭痛

②不安やイライラ

③免疫力の低下

④集中力・思考力の低下

⑤首コリ・肩こり

 

 

 

(株)ロッテ(本社:東京都)が男女400名に調査

 

 

20代~60代の男女400名を対象に、マスク着用の習慣化における体の不調・変化に関する調査を実施しました。〈2021年〉

 

株式会社ロッテ
https://www.lotte.co.jp/

 

 

◎マスクを習慣的に着用するようになり、3人に1人が体の不調を感じている。

◎症状TOP3は「頭がぼーっとして、物事に集中しづらくなった(50%)」、「肌荒れするようになった(44%)」、「喉が乾燥するようになった、咳が増えた(40%)」。

◎約半数の人はマスク着用の健康リスクを理解していない

 

 

熱中症・酸欠に注意し、マスク着用を習慣化しない生活

 

 

マスクが習慣化し、何も考えずにマスクを着用しているのは危険です。

日本人の勤勉・まじめ・協調性がマスクを習慣化する事態になっている気もします。

 

マスクをする場面・しない場面をきちんとわけて、マスクによる熱中症・酸欠といった健康被害から身を守りましょう。

 

 


 

◆福祉用具のレンタル・購入をご検討されている方

福祉用具専門スタッフがあなたに合った商品をご提案させていただきます

 

◆連帯保証人・身元保証でお困りの方!

利用しやすい価格での保証サービスご提供しています

老人ホーム・介護施設の身元保証サービス「みかづき」

 

私たちは、老人ホーム・介護施設の身元保証サービス「みかづき」という、連帯保証人と身元保証の負担を減らしたサービスを提供しています。

介護施設運営をされている方向けに、介護施設に関わる費用を保証するなど、施設のお金に関わる問題を解決するサービス、施設利用料保証サービス「えんがわ」 も提供しています。
自宅から外出する時に、GPS機器を保持してくれていればすぐに居場所を見つけることができます。そんな機器をお探し方に、最適なGPS見守り機器の取り扱いをスタートしました
関連記事