介護用品給付券を知っていますか?<大阪市の場合>

こんにちは、カワイコーポレーションです。

在宅で介護をしている家族の経済的な負担になる介護用品

市民税が非課税の世帯は、介護用品と引き換えできる給付券が交付されるのをご存知ですか?


 

 

内容

 

大阪市へ申請、給付の対象となる介護用品と交換できる給付券(1か月あたり1枚6,500円)を、交付します。

*1年間に最大12枚

*6500円を超える分は自己負担になります

 

・給付の期間は7月から翌年6月まで
・毎年、更新の手続きが必要です

 

 

 

給付券の利用方法

 

 

①カタログの中から必要なものを選び、電話・ファックス・メールで注文

②注文後、ご自宅へ介護用品を配達、給付券を渡す

 

*カタログは給付券交付時にお渡しします
*配達時に、要介護高齢者の在宅確認します

 

 

給付の対象となる介護用品

 

●紙おむつ

●尿取りパッド

●清拭剤

●ドライシャンプー

●使い捨て手袋

●介護用スプーン・フォーク

●介護用箸

●差し込み式便器

●差し込み式尿器

●防水シーツ

●口腔ケア用品

●食事用エプロン

●消臭剤

●とろみ剤

 

 

 

対象者<申請できる人>

 

 

次のいずれかに該当する大阪市内にお住まいの高齢者(要介護高齢者)を在宅で介護しているご家族(介護者)

 

①介護保険の要介護状態区分が4または5

②介護保険の要介護状態区分が3で認定調査票の「排尿」「排便」のいずれかが全介助

 

*介護者も大阪市に住んでいること
*要介護高齢者の世帯および介護者の世帯ともに、市民税が非課税の世帯

*介護者が2人以上いる場合でも、申請できるのは1人

 

 

申請方法と持ち物

 

 

次のものを持って申請してください。

 

●介護用品支給申請書<申請窓口でお渡しもできます>

●同意書<申請窓口でお渡しもできます>

●印鑑

●要介護高齢者の介護保険被保険者証

●介護保険認定調査票の写し(要介護3の方のみ)

 

 

【他の市町村から転入し大阪市内にお住まいの方】
・大阪市で市民税の非課税状況が確認できない場合は、転入前の非課税証明書が必要です

 

 

▶申請書類等についてはコチラを確認ください

 

 

 

申請の窓口<大阪市>

 

 

▶要介護高齢者の住民登録がある区の保健福祉センター福祉業務担当(高齢者福祉)

*大阪市以外の方は、お住まいの各市町村にてご確認ください

 

私たちは、老人ホーム・介護施設の身元保証サービス「みかづき」という、連帯保証人と身元保証の負担を減らしたサービスを提供しています。

介護施設運営をされている方向けに、介護施設に関わる費用を保証するなど、施設のお金に関わる問題を解決するサービス、施設利用料保証サービス「えんがわ」 も提供しています。
自宅から外出する時に、GPS機器を保持してくれていればすぐに居場所を見つけることができます。そんな機器をお探し方に、最適なGPS見守り機器の取り扱いをスタートしました
関連記事