高齢者が困った時に助けてくれる「地域包括支援センターとは?」
こんにちは、カワイコーポレーションです。
今日は高齢者の困りごとをサポートしてくれる地域包括支援センターについてお話します。
「地域包括支援センターってどんなところ?」
地域包括支援センターは、介護・医療・保健・福祉などの高齢者の「総合相談窓口」です。
専門職員が介護サービスや介護予防サービス、保健福祉サービス、日常生活支援の相談に対応し、介護保険の申請窓口にもなっています。
「利用するのに条件はあるの?」
65歳以上の高齢者、またはその支援のための活動に関わっている方が利用できます。
支援対象者の高齢者が住んでいる場所の地域包括支援センターに相談してください。
「例えば、どんな相談を解決してくれるの?」
保健師(看護師)・社会福祉士・主任ケアマネージャーが、相談にのってくれます。
保健師(看護師)
<介護予防マネジメント>
予防給付/介護予防ケアプランの作成/要介護の予防/身体状況悪化防止
*予防給付とは、介護までは必要ない人に日常生活支援
*介護予防ケアプランとは、介護保険を使った予防サービスを利用するための計画書
社会福祉士
<総合相談>
各種相談対応/高齢者への虐待防止・早期発見/その他・権利擁護
主任ケアマネジャー
<包括的・継続的マネジメント>
地域ケア会議の開催/ケアマネジャーの相談・助言/支援困難事例等への指導・助言
「高齢者が困った時には、
まずはここに相談したらいいのね!」
介護施設運営をされている方向けに、介護施設に関わる費用を保証するなど、施設のお金に関わる問題を解決するサービス、施設利用料保証サービス「えんがわ」 も提供しています。
自宅から外出する時に、GPS機器を保持してくれていればすぐに居場所を見つけることができます。そんな機器をお探し方に、最適なGPS見守り機器の取り扱いをスタートしました。
2020-02-03 by
関連記事