介護負担が軽減される高機能介護用品⑤〈エアマットレス・アマンダ〉
こんにちは、カワイコーポレーションです。
高機能福祉用具の第五弾!!
今回はエアマットレスのアマンダについてご紹介させていただきます。
*画像は(株)モルテンより引用
【身体状況にあわせた三段階の硬さ調整可能】
硬さは「ハード」「ふつう」「ソフト」の3段階
●ハード
離床やリハビリで安定感が必要な方
柔らかいマットレスが合わない方
●ふつう
かたさにこだわりがない方
初めて使用される方
●ソフト
柔らかめが体質に合っている方
【体圧分散】
左右でセルが分かれ、真ん中に向けてへこむ形になっているので仙骨への負担が軽減
『ハンモック現象』(マットレスのカバーが張り、背骨の突出部に圧が集中する現象)を大幅に軽減
【3D除圧】
全方向(たて、よこ、傾き方向)から除圧
除圧の強さも3段階〈強・中・弱〉
*人による体位変換で目覚める問題がなくなり安眠できる
*2~3時間おきに体位変換が不要
*ポジショニングクッションの入れ方がわからない人でも床ずれ対策が可能
【ベット周りの安心を提供するお知らせ機能】
夜間時の起き上がり、ベッドからの転落などの早期発見が可能
マットレスにセンサーが内蔵、お知らせ機能〈3段階設定〉
設定1:ベットを離れる
設定2:起き上がる
設定3:体が動く
*受信機は充電式で持ち運び可能
*見通し50mまで離れても受信可能(※使用場所の環境条件により異なる)
〈調節はリモコン操作で実現〉
①特有のふわふわ感で、ケア時に不安定
・マットレスの下部・両サイドに高密度・高反発系の安定支持フォームを配置
・「お知らせ機能の一時中断」で、よりマットレスが安定
・ベットのふちに座る姿勢も安定
②停電時にエアマットレスの空気が抜ける
・フィッティング層+底着き防止層が標準マットレスと同程度の体圧分散機能を維持
・別の寝具へ移動は不要
・停電復旧後には停電前の設定もどる
③体への密着度が高いため「むれる」
・マットレスの足元2ヶ所にフレッシュエアダクトを設置
・微弱な空気の流れで「むれ」を対策
・初めてエアマットレスを使う方
・体位変換器のマットレスが苦手な方
・ベッド上で動きたい方
ベットの上で過ごすことが長くなるほど、マットレスの機能は重要です。
少しの違和感が長時間にわたることで、体への負担が増し、体調の悪化にもつながりかねません。そしてそれは、介護する側への負担にもなるのです。
快適な睡眠と休息、また1日を過ごす場所としてより良いマットレスをお選びください。
ご紹介エアマットレスのレンタル相談は以下にお問合せください